自主トレは必要?必要ない?

サッカー各年代

自主トレは必要か?必要ないか?
この問いは何度も今まで質問していただいた項目…
ここ10年で自分の考えにも変化が出てきた。

最初の頃は

自主トレ必要!!!!!

理由としては、
自分自身で好きなものに取り組み、できないことをできるようにすることが必要と感じていたから。
ここでは自主的が絶対に外せないワード。

今では

自主トレは必要ない!!!!!

厳密にいうと
自主的ではないけど、自主トレと呼ばれるものが増えた気がする。
自主トレよりも遊び(ストサカ)の方が成長の仕方が違う。

どう違うのか?

僕の個人の意見では

自主トレだと思考が発達しにくく、ストサカは思考が発達しやすい。

例えば、

コーンドリブルがめちゃくちゃ巧いのに試合であまり人を交わせない選手を結構見かける。

もちろんこれも一例に過ぎないのだけれど、

楽しくないと思考(footballでは重要な要素)が中々成長しない。

自主トレマニア(自主トレが大好き)といわれる生徒も何人か見てきたが、少し違う方向に進んでしまう傾向が強い。

football選手ならfootballを1番好きでいてほしい。

間違って欲しくないのが、自主トレはダメと言っているのではなく、目的や目標が

『footballの試合で○○したいから、○○をトレーニングする』

という自主トレだとやり過ぎない限りはGOODだと思う。

結構、愚息の小さい時は自主トレ…に悩み、課題トレーニングと呼んでやっていた。言い方はどうであれ、本人の頭の中にこれが自主なんだということが刷り込まれるのは嫌だった。

今はほとんどがストサカ。

試合の合間にストサカ(遊び)

仲間とボールを蹴る。

腰、膝、足首…消耗する箇所はたくさんあるのが身体。

急いでうまくなる必要はなく、ゆっくりと地に足をつけて成長して1番重要な時に最高のパフォーマンスになれればいいと思う。

ブラジルの雑誌に書いてあった。

『ストリートサッカーの強度が1番サッカーが巧くなる強度だ!』

今は1日2時間あるチームやスクールのトレーニングを丁寧に行う。

それだけで充分な成長ができると思っている。

家でもガッツリだと2時間のトレーニングはガッツリできないような…

最後は自分の人生。

悔いがないように考えて成長に繋げれれば、正解も間違えもない。

日々密かに精進!

コメント

タイトルとURLをコピーしました